top of page

2023年の活動記録

人吉球磨地域の里山や里川の風景を未来の子どもたちに継承するために奮闘中です。

この活動は、2022年度第19回九州ろうきん「NPO助成」の採択を受けて行いました。

青井阿蘇神社のどんぐりから発芽させた苗木の植え替えワークショップです。

​お家や会社で育てていただける嬉しいです。

この活動は、公益財団法人住友生命健康財団

「2022年度コミュニティスポーツ推進助成プログラム」の採択を受けて行いました。

中山間地域の高齢者と都市部の子どもたちとの交流として、みんなで竹馬を作って乗って

みました。意外と大人がハマリます。

この活動は、「ファミリーマート夢の掛け橋募金」からの寄付金による公益財団法人国土緑化推進機構の「緑の募金」の採択を受けて行いました。

​どんぐりを育てる苗床の設置、どんぐり貯金箱設置、植樹活動です!

この活動は、​公益財団法人公益推進協会の自然公園等保護基金2023年度助成金の採択を受けて行いました。人吉市の「布の滝」までの道路と駐車場・トイレの清掃と整備を行い、豊かな自然と四季折々の景色が楽しめる場所を取り戻す活動です。

この活動は、公益財団法人はるやま財団からの助成を受けて行いました。

インクルーシブとは「仲間はずれにしない」「みんな一緒に」という意味です。

みんなで一緒にダンスを楽しみました!

ご協力いただきましたREALIZE ENTERTAINMENT様ありがとうございました。

この活動は、国宝青井阿蘇神社の「おくんち祭」に合わせて行う、伝統工芸品でもある竹細工や

縄細工の物づくりワークショップです。

イ草縄工房の井上昭光さんと二代目大柿竹細工の大柿長幸さんに教えて頂きました。

この活動は、2024年の辰年に向けて自然災害により被害を受けられた地域のみな様の復興を願い、気象、海流、地熱の流れをつかさどる龍神様を青井阿蘇神社へ奉納するものです。

人吉に来られた際は、足をお運びいただけると嬉しいです。

2023年活動にご協力いただきましたみな様、ご参加いただきましたみな様

本当に、ありがとうございます。

bottom of page